留学生の労働時間

夏休み前に日本語学校で事務をしてくださっている方との話し合いがありました。 その中で、特に大切だと思ったことを、ここに記します。 留学生とアルバイト たいていの外国人留学生は 日本語を勉強しながら、アルバイトをしています・・・

藤井聡太七段の節目「せつもく」

 節目「ふしめ」と「せつもく」の違いは? 将棋の最年少プロである 藤井聡太六段(15歳)が 昨日(2018年5月18日) 第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝で勝利し、 七段となりました。 おめでとうございます。 公式戦・・・

代金・賃金・料金、どう違う?

代金・賃金・料金の使い方 どうやって、「代金・賃金・料金」という言葉を使い分けるのか、 違いがあることは、なんとなく、わかるけれど・・・・・ 明確な差については、あまり考えたことがありませんでした。 とあるテレビ番組で、・・・

苦手と得意

教案指導 教案指導をしているときのことでした。 「どんなに頑張っても、仁子先生みたいには なれそうもありません・・・・・・ふうっ・・・・・・ 」 私にとっては衝撃的な言葉でした。 「え~~~~~~~~!!!」(心の叫びで・・・

学校に遅れています。

日本語教師の方からのご質問です。 これは「みんなの日本語」第28課「~ている」(結果の状態) を学習した後、文づくりでの学生の間違えのようです。 Q「Aさんは いつも 学校に遅れています」 学生が上記の文を作りました。 ・・・

妻?嫁?女房?奥さん?家内?かみさん?(その2)

パートナーの呼び方は? 男性は自分のパートナーをどう呼んでいるでしょうか。             (1)妻(2)嫁(3)女房(4)奥さん(5)家内(6)かみさ・・・

妻?嫁?女房?奥さん?家内?かみさん?(その1)

パートナーの呼び方は? みなさんは、自分のパートナーのことを何と呼んでいますか? (今日は男性が自分のパートナーをどう呼ぶのが、いいのかのお話です) どこのテレビ局か失念したのですが(TBS?) 「この差って何ですか?」・・・

初めまして vs 始めまして

初めまして vs 始めまして *「はじめまして」どうぞ、よろしくお願いします。 上記の「はじめまして」に みなさんは どちらの漢字を使いますか? 「初めまして」 それとも 「始めまして」 でしょうか。 私はずっと、「初め・・・

やめたいんです!日本語教師。

「もう、辛くて、日本語教師、やめたいんです!」 こんな声が、多く寄せられます。   その気持ち、本当によくわかります。 自分がそうだったから。 授業がうまくいかなくて、 辛くて、辛くて、辛くて、 逃げ出したいと・・・

セミナーに関する想い

本年のあいさつと目標 みなさん、こんにちは。 日本語教師を応援している仁子(にご)真裕美です。 本年もよろしくお願いいたします。           <本年の目標> 「今・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ