終了・2019年2月8日(金)セミナー

満員御礼・ありがとうございました。

2月8日(金)のセミナーについて

授業の組み立て方<「~てください」を使って>

日時:2月8日(金曜日)13:30~16:30

場所:東京都台東区浅草 最寄駅
●地下鉄銀座線「浅草駅」 徒歩7分
●都営浅草線「浅草駅」 徒歩15分
●東武スカイツリーライン「浅草駅」 徒歩6分

セミナー内容

このセミナーは、こんな方に来ていただけたら、満足していただけるのではないかと思います。

  • 日本語教師の方。
  • もう一度、基本に立ち返ってみたい方。
  • 日本語教師養成講座に通っている方。
  • 日本語を教えるボランティアをなさっている方。
  • 授業の組みたて方を学びたい方。
  • 活用(「て形」)の導入方法を学びたい方。
  • 「~てください」の文法・授業での導入方法を知りたい方。

セミナーでは
授業の組み立て方について、一緒に考えていきたいと思います。

授業のテーマは「~てください」です。

授業は、
その日に何を勉強するのか、
その日のテーマによって組み立て方が違ってきます。

その組み立て方も、
会話の授業なのか、聴解の授業なのか、読解の授業なのか、
などによって変わってきます。

今回は
日本語教師にとって
必要不可欠な、毎日のメイン授業の組み立て方です。
組み立て方を学ぶことに主眼を置いたとき、
難しい文法項目は あまりふさわしくありません。

そこで、
「~てください」を使って、授業の組み立て方を考えます。

初級、中級、上級、それぞれで授業の仕方は変わります。
初級でも、その時期によって、教え方が変わります。

このセミナーでは
一番、教えるスキルが必要な時期のテーマにしました。
初級前半は「どう教えるか」の知識の差で、
授業そのものが大きく変わっていきます。

そして、
その知識は、あらゆる授業の基礎となるものですから、
どの段階にも応用可能です。

もちろん、
教え方に「これが一番」というものはありません。
クラスによって、学習者によって、違うものです。

ただ、
一つの型を知っておくと、それをもとにして
違う授業を組み立てていくことが易しくなります。
一つの型を知っておくと、
その型が自分らしい授業を作っていくための
材料となりえます。

こうした内容にご興味のある方は
是非、セミナーに参加してみてください。

また、
セミナー後に懇親会を開きたいと思っています。

(もちろん、参加自由です)

そこで、
日頃疑問に思っていることや、お困りごとなどの
あるかたは、遠慮なくおっしゃってください。
できる限りお力になりたいと思います。

どうぞ、気軽に声をかけてくださいね。

また、日本語教師同士、情報を交換できる
とてもいい機会だと思います。

気の合う仲間を見つけてみてください。

今回の参加定員は15名となっております。
お申し込み順に確定していきますので、
参加を希望なさる方は、お早めにお願いいたします。

それでは、当日お会いできることを楽しみにしています。

仁子(にご)真裕美

サブコンテンツ

このページの先頭へ