日本語授業・初日の教え方1

「みんなの日本語」の初日

「みんなの日本語」を、使っている日本語学校はとても多いと思います。
文法解説は、英語版から始まって、確か10か国以上、そろっていたと思います。

私が初めて日本語を教えることになった、日本語学校も、
「みんなの日本語」を使っていました。

「みんなの日本語」には、テキストの使い方が書かれています。

1、テキストに出てくる、新出語彙を覚える。

2、今日の指導項目である、文型を練習する。

3、会話の練習をする。

大まかにいうと、こんな流れです。

考えてみてください。

今日は授業の初日です。
いろいろな国から、日本語を勉強するためにやってきた学生が
教室で待っています。

いったい、どうやって授業を始めましょうか・・・・・・・

まさか、新出語彙からは、始められませんよね。

ここでは、初日の授業の始め方を紹介します。
参考になったらいいのですが・・・

以下は、初日に導入する項目の一部です。

1、A:おはようございます。
B:おはようございます。

2、A:(にご)です。はじめまして。どうぞ、よろしくお願いします。
B:(リン)です。はじめまして。どうぞ、よろしくお願いします。

3、A:お名前は?
B:(アンヌ)です。

4、A:お国は?
B:フィリピンから来ました。

「みんなの日本語」初日の会話も、こんな感じですよね。

初めて会うときは、どこの国でも、
こんな会話をするはずです。

ですから、どのテキストでも、初日の会話は
似ているんですね。

ということは、初日のやり方を覚えたら、
どのテキストにも応用できるということです。
便利ですね。

次回は実際どんなふうに授業を進めていくのかを書いていきます。

ではでは、ニゴでした。

サブコンテンツ

このページの先頭へ